西尾 敦史(にしお あつし)プロフィール

 愛知東邦大学人間健康学部教授(2019年4月〜) 


nishio01.jpg(6919 byte)

 1956年富山県八尾町(現富山市)生まれ。
 筑波大学第2学群比較文化学類卒業、日本社会事業学校専修科卒業。
   1979年から横浜YMCA、1983年から横浜市社会福祉協議会に勤務し、地域福祉、
 地域ケアプラザ(地域包括支援センター)、 市民活動・ボランティア、企画部門などを担当。
 2004年から福祉関係の教育・研究活動に従事。
宇都宮短期大学、沖縄大学、静岡福祉大学をへて現職。
   著書に『地域がもっと元気になる日常術〜コミュニティワーカースタイルブック』
 (2006年単著、横浜市社会福祉協議会)、 『沖縄で学ぶ福祉老年学』(2009年共著、学文社)
『横浜発 助けあいの心がつむぐまちづくり 地域福祉を拓いてきた5人の女性の物語』
横浜市社会福祉協議会企画監修2017年10月、ミネルヴァ書房 などがある。
趣味は旅、音楽、マラソン・トレイルラン、ウォーキング。

大学教員研究活動紹介
研究業績(論文)
著作リスト
夕焼商会のブログ(生活寄りのホームページ)
Nishio Atsushi Youtube channel


    〔Last updated: 2024-4-01〕

ホームプロフィール研究業績地域福祉 連絡先

Copyright@2014 Atsushi, NISHIO All Rights Reserved